本日YouTube活動最後のイラスト動画を投稿しました。
動画の内容は大容量のイラストスライドショーです(笑
2015年~2020年までフォルダ内に生き残っていたイラスト達を抜粋して載せてあります。
で、今回この記事で紹介するのは動画最後に載せた1P漫画です。
完成形、ラフ、線画の3点

まずは完成形…
内容は最後の挨拶と今後について…ストーリーもクソも無い本当に挨拶だけです。
この内容をそもそも漫画にするって…どうなんだ
(ちなみに、登場人物は自分の分身?的なキャラとして使ってるダージ君です)
ただ、これから漫画&背景イラスト頑張るっていう意気込みを現したかったので、とりあえず漫画にしてみたんです…
漫画ド初心者の作品故…色々突っ込みどころ満載かな
(顔漫画にならないよう気を付けたはずが、結局顔漫画になるという…)
これは本当にある意味処女作…トーンやベタ塗りまでして仕上げたのこれが初めて。
たった1Pだが、分からないなりに四苦八苦しながら頑張りました。
オールデジタル作画だから何とかなった感がスゴイです…アナログじゃ無理っス。

ラフが酷い
適当感…そして1コマ目はフード無しに変更しました。
まぁ、ラフはほとんど構図決めの為って感じなので、この後線画しながら不明瞭な部分は下描きしつつ線を引いて行ってます。

そして線画
本当に線を引いただけの状態です。
ここから先はまず、ベタをガツンと大胆に付けて明暗をハッキリさせました。
自分は少年漫画系が好きなので、あまりトーン自体好みません…トーンで影とか付けると絵がボンヤリしてしまう気がして…
なのでトーンは背景や服の色バリエーション程度に使いました。
顔や服の影はベタ塗り&線で描いてあります。
今回の作品、自分的にはまだトーンを使いすぎな気もしました。
背景に結構使ってしまったのが微妙だった…
理想としてはジャンプ漫画のドラゴンボールくらいガツンッとベタを入れられたらなぁと思うけれど、自分の絵がドラゴンボールほど単純なハッキリした絵柄じゃないので、もう少しハイライトと少しのトーンを使った、自分の好きな作品でもあるワンピースやワンパンマンのような仕上げ作画が出来るよう練習していきたい。
漫画描くのめっちゃ楽しい。ストーリー考えるのも楽しいけど、こうやって作品として形にすると更に楽しい!
ーーッは!!!??
あかん、背景練習しなければ…
気を付けないと漫画ばかり描いてしまいそう
メインは背景イラストの練習だぞッ!?ダージよッ!!
ついでに…YouTube活動最後のイラスト動画はコチラ
There is visibly a lot to know about this. I feel you made various good points in features also. Jasmina Ruttger Jacy
Pretty! This has been an incredibly wonderful article. Many thanks for supplying these details. Frank Lek Blake
Hola estuve observando asi como unas 2 horas en las webs hoy y no lei nada tan espectacular como tu escrito. Peria Colet Bobbye