ご訪問ありがとうございます。私、名をDirge(ダージ)と申します。
本日2019年1月27日、当ブログを立ち上げました!
このブログの今後の方針とダージの決意表明?
意気込みを勝手ながら叫ばせて頂きます。
目次
2.今後の活動目標
3.他サイトでの活動
4.おわりに
当ブログを立ち上げたキッカケ
このブログを始めようと思ったキッカケは…ぶっちゃけた話、趣味関連で稼ぎたいと思ったからです。
そもそもなんですが、私の趣味とはなんぞや?…と。トップページなど見て予想が付いた方もみえたかと思います。
そうです。私の趣味は『絵を描くこと』です。
昔から絵を描くことが好きで、時間さえあれば絵ばかりを描いてきました。(+ゲームもやってますが…それはまぁ置いておきましょう)
大学からはペンタブレットを購入してデジタル絵を描くようになり、更に作業の快適さを求め、社会人になりもっと自由にお金を使えるようになったら液晶タブレットを購入。社会人4年目の現在はデジタル絵とアナログ絵(鉛筆やコピック・水彩・筆ペンect)の両方を使って絵を描いています。
今までは描いた絵をTwitterやInstagramなどのSNSで投稿し誰かに見てもらえば満足していました。しかしYoutubeでもイラスト動画投稿を開始。
チャンネル登録者数(2019年1月現在→約9万人)も増え、自信が付いてきたダージは…
絵で稼ぎたくなったのです。
とは言え、じゃぁ素人がどうやって絵を売るのか。とりあえずネットで検索してみました。
すると、サービスを売るサイト『ココナラ』を発見。イラストやアイコン絵、キャラクターの立ち絵などを描きますよ!というサービスを出品し購入して頂くというサイトなんですが…興味が湧いてまずは手始めにココナラを始めてみました。
滑り出しはとても良かったです。依頼が完了し枠に空きが出来るとすぐ次の依頼が来ていました。しかし世の中そんな甘くないです。たくさんの出品がある中、当然ですが埋もれてしまいますよね…
埋もれない、目立つためにはやっぱり少しでも存在を知ってもらう必要があって、SNSやYoutubeでも宣伝してきましたがまだ成果は出ていません。
それでもこういったものは根気との勝負。より情報発信の幅を広げる、またその管理をしやすくしたい。欲を出せばYoutubeやブログでお金を稼ぎたい。
色々考え、調べ、行き着いた先が『収入の得られるブログを作ってそこを基点にココナラなど自分のサービス出品サイトをブログやSNS・Youtubeで宣伝、情報発信し依頼者を増やせたらいい』というもの。
今までもブログは持っていましたし、低頻度ですが更新はしていました。しかし、せっかくならブログも趣味や情報発信の為だけではなくお金にしていきたいと当ブログを立ち上げました。
秘かな企みと言いますか、夢は会社勤めを辞めフリーランスとして自宅で自分のペースで自由に…自由に大好きな絵を描いて仕事をして生きたいと思っています。甘い世界で無いのは分かっています。でもたった1度の人生。1度くらい夢に向かって勇気を持って、思い切って行動しても良いんじゃないかと…挑戦するのは良いですよね?ものに出来るかはもう…やってみないと分からない。
で・す・が、
実際仕事を辞めてフリーランスとして生活していくには不安が大きすぎる現状です。やはり十分な収入が欲しいのです。最低でも月15~20万は欲しい…と言いますか、それくらい定期的に収入が無いと安心が出来ないんです。
今後本当に仕事勤めを辞めた時の事を考え、少しでも収入を得れる場を増やしたい思いでブログに手を出しました。
今後の活動目標
当ブログ内での活動は以下のものを考えています
・簡単な漫画掲載(4コマ漫画や日常系漫画、スキルが付いてきたらファンタジー系)
・お絵描き講座(完全独学)
・絵を描くにあたり、使用しているツール(機材や画材)の紹介
・ココナラを通じて絵の仕事を行う(機会があればこのブログでも絵の仕事が頂けたら嬉しい)
・ポートフォリオ(イラスト紹介)
・Youtubeで投稿した動画を紹介、実際描いたイラストも同ページに掲載
・日常雑記(これはただの自己満足です)
とにかくイラスト関係に統一したいと思っています。
お絵描き講座に関してはYoutubeで今まで何度も描き方を教えて欲しい、講座をやってほしいというコメントがあった為考えています。正直、動画より説明しやすいと感じたのでこちらで講座を開かせて頂こうかと…
勿論文章だけでは伝わりづらい部分は動画も入れようと考えています。
他サイトでの活動
おわりに
最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。
好きなことをして生活をしたい。わりと多くの方が思うことだと思います。私の場合それがイラストなわけですが。
数ヶ月、半年、下手したら数年。なかなか成果は上がらないかもしれませんが根気強く、それでいてやっぱり絵を描くことが楽しいと自分も、そして記事を見て下さった方もそう感じて頂けたらブログを書いている価値があるかなと思います。
「お知らせ・日常」カテゴリーにてブログ運営の報告なども出来たらと考えています。これからどうぞよろしくお願い致します。